news
Islay calendar 2018 販売します

今週は比較的お天気に恵まれた一週間でしたが、皆さんいい一週間になりましたでしょうか?
でも、今年も残り一ヶ月半ほどになってしまったんですね。。
毎年ながら、あっという間ですね。
と言うわけではないですが、来年2018年の「Islay calendar 」をご用意しました。
A4サイズのカレンダーで、アイラ島や島に渡るフェリーなどで販売していて、訪問したら多くの方が買われたりしているんではないでしょうか?
私も行った際には翌年の物を買ってくるのですが、やはり毎年使いたくなって、今年は取り寄せました。
欲しい方もいると思い、少し余分に取りましたので、一冊3,000円で販売致します。
送料手数料などが掛かり少し掛かってしまいましたが、良かったらIslay島の風景を、部屋に飾ってみませんか?
休日などはUK仕様で、日本の祝日とは異なりますが、「Saint Andrews day」や「Easter Monday」などを見ながら過ごしのも楽しいと思います。
5冊限定になりますので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
では、今週末も皆様いい週末になりますように。
《Ardbegテイスティング set》

《Ardbegテイスティング set》
を11月限定でご用意することにしました。
先程ご案内した『Ardbeg Twenty something』 を他のArdbegと比較しながら試飲できます。
11月一杯の予定ですが、他の限定ボトルがなくなったら終了しますので、お早めにどうぞ。
《Argbeg テイスティングset》の内容
下記4ボトルの各ハーフショットを5,000円でご提供します。
①Ardbeg TEN
(Ardbegの一番基本の定番ボトル)
②Ardbeg AN OA
(10月に発売されて、PXシェリー樽や新樽なども使った新定番品)
③Ardbeg Rollercoaster
(2009年にボトリングされた、Ardbeg committee の10周年記念ボトル。1997-2006のすべてのヴィンテージの樽をヴァッティング)
④Ardbeg Twenty something
『Ardbeg twenty something 』

ご案内が遅くなりましたが、当店にも
『Ardbeg twenty something 』入荷しています。
1993年頃に蒸留の23年。
当時はまだウイスキー不況の影響でアードベックもほぼ生産が無かった時代。
もともと少なかった原酒の中で、23年も大事に熟成されて貴重な樽からのボトル。
決してお安くはないですが、もうなかなか目にできなくなった超熟アードベック、是非試してみては如何ですか?
11月のお休み

燻製MIXナッツ と ロングモーン

今日から3連休ですね!
皆さん、今週もお疲れ様でした。
さて今日のご案内は
・燻製MIXナッツ
・新入荷のロングモーン
『燻製MIXナッツ』
当店のナッツは、この4つのMIX。
ピスタチオ
ジャイアントコーン
カシューナッツ
空豆
ちょっと珍しい感じのMIXですが、食べるとなるほどと思えるはず。
それぞの風味を活かしたままの薫香が、ナッツの甘さを引き立てています。
たかがナッツと思わず、ぜひ試してみてくださいね。
「タチミ」ブランドの燻製は、写真右下のメニューも見てみてくださいね。
『ロングモーン』
Longmorn 1990 26y.o.
Signatory for Whisky Hoop
55.7%. Hogshead 194bottled
ウイスキーフープの新入荷です。
数年前には60年代、70年代ヴィンテージで人気高騰したロングモーン。
ロングモーンらしさが出ている美味しい一本ですよ。
この週末はホットカクテルのご紹介をと思っていたんですが、昨日から少し暖かくなりましたよね。
お天気も久しぶりに良くなりそうですし、皆様、いい週末をお過ごしくださいね。